ライフ・ベンチャー・クラブ会員協力の12月行事
2004年11月19日 生涯現役実践道場/ライフ・ベンチャー・クラブの会員が様々な分野でご協力する12月イベント行事を下記にご案内いたします。
***********************************************
● エイジング総合研究センター/12月研究会
日 時: 12月 3日(金) 14:00〜16:00
会 場: エイジング総合研究センター会議室
テーマ: 「台湾の少子高齢化」
講 師: 孫 得雄氏(元台湾大学教授、台湾人口学会会長他)
参加費: 無料(エイジング総研センター事務局宛事前申込要)
連絡先: 03−3542−0360(エイジング総合研究センター)
● 日本生涯現役推進協議会/第6回役員会
日 時: 12月 3日(金) 15:00〜17:00
会 場: 八重洲口会館B2F会議室
テーマ: 「各理事役割担当と今後の計画」
司 会: 東瀧 邦次ライフ・ベンチャー・クラブ代表
参加者: 日本生涯現役推進協議会理事&協力者
連絡先: 050−5505−4425(生涯現役協事務局)
● ICAS株式投資&企業IRセミナー
日 時: 12月 4日(土) 13:30〜17:00
会 場: 新宿区立産業会館(東京ヒルトンホテル横)
(西新宿6−8−2 BIZ新宿:03−3344−3011)
テーマ: 「2005年 日本経済動向をグローバルに占う」
講 師: 岩国 哲人氏(衆議院議員 元出雲市長)
参加費: 無料(要予約先着順/終了後に懇親会参加費:3千円)
連絡先: 03−3340−7037(NPO法人ICAS事務局)
● LVクラブ/IT分科会/ITサロン
日 時: 毎週通常月曜予定:12月 6/13/20
パソコン相談:10:00〜12:00
パソコン教室:13:00〜17:00
ITサロン:15:00〜17:00
会 場: ライフ・ベンチャー会議室
講 師: 小川 純氏(クラブ運営委員)
費 用: PC相談無料
PC教室 1単位2H/3千円
ITサロン 1千円
予 約: 相談・PC教室は予約制です。
予約先: 03−3799−2549(小川講師宛)
メール: ogawajun@acsn.jp
● ICAS株式講座初級編
日 時: 毎週(火):12月 1/ 8/15
〔昼コース〕13:30〜15:00
〔夜コース〕18:30〜20:00
テーマ:「初級編よく分かる株式投資講座」
会 場: 新宿区西新宿3−3−11/杉本ビル704号
講 師: 望月 純夫氏(ライフ・ベンチャー・クラブ会員)
参加費: 1回3千円(6回全日程=1万5千円)
申込先: 03−3340−7037(NPO法人ICAS事務局)
メール: info@npo-icas.org
● 生涯青春 東彩会/カラオケ・ダンス忘年会
日 時: 12月 9日(木) 12:00〜15:00
会 場: オリーブ 2階(北越谷:048−976−2934)
テーマ: 「唄って踊って楽しい2004年の忘年をご一緒に!」
世話役: 遠藤 英幸氏(東彩会カラオケクラブ代表)
世話役: 沼田きみ子氏(東彩会ダンスクラブ代表)
参加費: 2千5百円(ドリンク飲み放題:申込は世話役迄)
● 第144回 心のふるさとを歌う会
日 時: 12月12日(日) 13:30〜15:45
会 場: 中央区立日本橋社会教育会館7F
テーマ: 「たこのうた/新雪/寒い朝/手のひらを太陽に/ほか」
指 導: 高橋 育郎氏(LVクラブ運営委員/日本童謡協会会員)
参加費: 1千円(資料代・通信費ほか)
連絡先: 03−3667−8076(武藤 利子宅)
● 聖徳大学・生涯学習研究所/第1回合同会議
日 時: 12月15日(水) 14:00〜17:00
会 場: 聖徳大学 大学7号館会議室
テーマ: 「学術フロンティア推進事業団体の合同会議」
進行役: 福留 強氏(聖徳大学生涯学習研究所長)
参加者: 学術フロンティア推進事業団体代表者
連絡先: FAX:047−369−5665(同事務局)
● 危機管理研究会
日 時: 12月15日(水) 14:00〜16:00
会 場: ライフ・ベンチャー会議室
テーマ: 「危機管理に関する活動近況検討会」
司 会: 疋田 卓三氏(中推協危機管理部会長)
参加費: 資料実費
連絡先: 0425−83−0718(同会事務局)
● 東京情勢判断学会/12月望年会
日 時: 12月15日(水) 19:00〜21:00
会 場: 「庄や」八重洲口店(03−3276−0535)
テーマ: 「今年は気楽にワイワイガヤガヤやりましょう!」
進行役: 古川 彰久氏
参加費: 5千円程度(会員以外の参加も大歓迎)
連絡先: 03−3432−0534(情勢判断学会事務局)
● LVクラブ/TKC・CKC:2005年合同望年会
日 時: 12月17日(金) 18:00〜20:30
会 場: ビッグエコー八重洲本店/中央区八重洲1−7
(03−5205−3230/八重洲口会館並び)
内 容: 第1部 歌と語り 歌手 藤森 美?
第2部 懇親会及びカラオケ(優勝1,2位表彰)
参加費: 5千円
定 員: 40名(事前登録、定員になり次第締め切ります)
申込先: ☆LVクラブ事務局 jventure@lvc.co.jp
FAX:03−3517−6668
☆東京健康倶楽部はDZJ03253@nifty.ne.jp
FAX:042―726―8372 冨澤代表
☆千葉健康倶楽部はCYF10254@nifty.ne.jp
FAX:0474―78―2622 伊藤代表
● ライフ・ベンチャー・クラブ/時流研究塾
日 時: 12月17日(金) 18:30〜20:00
会 場: ライフ・ベンチャー会議室
テーマ: 山本塾長が時事問題を取り上げ、山本流で分析
塾 長: 山本紀久雄氏(理念コンセプター/LVC会員)
参加費: 1千円
連絡先: y-abe@joy.tvnet.ne.jp (阿部氏/LVC運営委員)
● 流通開発機構・交流の輪/商談交流会
日 時: 12月17日(金) 18:00〜21:00
会 場: 都立産業貿易会館(Tel:03−3433−0862)
テーマ: 「運の法則を知る/陰陽五行哲学で知る人生の知恵」」
講 師: 伊勢 瑞祥氏(五輪会・現代四柱推命学第一人者)
参加費: 初回2千円(オブザーバーは次回以降4千円)
連絡先: Fax03−3564−6413(交流の輪事務局)
● 社考会/探訪歩会年忘れ行事
日 時: 12月18日(土)9:00(西武池袋線池袋駅1F改札口)
会 場: 清瀬市男女共同参画センター(0424−95−7002)
コース: JR埼京線→東京テレポート駅→フジテレビ館(昼食・買物)
→お台場海浜公園→船の科学館駅→大江戸温泉(現地解散)
引率者: 武田 康男氏(探訪歩会幹事)
参加費: 8百円(別途往復交通費&大江戸温泉入館料2千7百円)
連絡先: FAX0424−73−0737(社考会事務局)
● 毎日が発見千葉エリア会
日 時: 12月20日(月) 10:30〜12:30
会 場: 東京八重洲口会館 B2 会議室
テーマ: 「12月の定例交流会」
司 会: 植村 哲也氏(千葉エリア会代表幹事)
参加費: 資料代実費
連絡先: 047−351−3603(同会代表幹事)
● 生命情報研究会/波動定例会
日 時: 12月22日(水)13:00〜16:30
会 場: (株)エイエムシイ研修室:港区芝大門1−6−1/
芝大門Fビル5F
テーマ: 「波動の説明と交流の会」
講 師: 古川彰久氏((株)エイエムシイ代表取締役/LVC会員)
参加費: 1千円
申込先: 03-3432-0534(生命情報研究会事務局)
***********************************************
● エイジング総合研究センター/12月研究会
日 時: 12月 3日(金) 14:00〜16:00
会 場: エイジング総合研究センター会議室
テーマ: 「台湾の少子高齢化」
講 師: 孫 得雄氏(元台湾大学教授、台湾人口学会会長他)
参加費: 無料(エイジング総研センター事務局宛事前申込要)
連絡先: 03−3542−0360(エイジング総合研究センター)
● 日本生涯現役推進協議会/第6回役員会
日 時: 12月 3日(金) 15:00〜17:00
会 場: 八重洲口会館B2F会議室
テーマ: 「各理事役割担当と今後の計画」
司 会: 東瀧 邦次ライフ・ベンチャー・クラブ代表
参加者: 日本生涯現役推進協議会理事&協力者
連絡先: 050−5505−4425(生涯現役協事務局)
● ICAS株式投資&企業IRセミナー
日 時: 12月 4日(土) 13:30〜17:00
会 場: 新宿区立産業会館(東京ヒルトンホテル横)
(西新宿6−8−2 BIZ新宿:03−3344−3011)
テーマ: 「2005年 日本経済動向をグローバルに占う」
講 師: 岩国 哲人氏(衆議院議員 元出雲市長)
参加費: 無料(要予約先着順/終了後に懇親会参加費:3千円)
連絡先: 03−3340−7037(NPO法人ICAS事務局)
● LVクラブ/IT分科会/ITサロン
日 時: 毎週通常月曜予定:12月 6/13/20
パソコン相談:10:00〜12:00
パソコン教室:13:00〜17:00
ITサロン:15:00〜17:00
会 場: ライフ・ベンチャー会議室
講 師: 小川 純氏(クラブ運営委員)
費 用: PC相談無料
PC教室 1単位2H/3千円
ITサロン 1千円
予 約: 相談・PC教室は予約制です。
予約先: 03−3799−2549(小川講師宛)
メール: ogawajun@acsn.jp
● ICAS株式講座初級編
日 時: 毎週(火):12月 1/ 8/15
〔昼コース〕13:30〜15:00
〔夜コース〕18:30〜20:00
テーマ:「初級編よく分かる株式投資講座」
会 場: 新宿区西新宿3−3−11/杉本ビル704号
講 師: 望月 純夫氏(ライフ・ベンチャー・クラブ会員)
参加費: 1回3千円(6回全日程=1万5千円)
申込先: 03−3340−7037(NPO法人ICAS事務局)
メール: info@npo-icas.org
● 生涯青春 東彩会/カラオケ・ダンス忘年会
日 時: 12月 9日(木) 12:00〜15:00
会 場: オリーブ 2階(北越谷:048−976−2934)
テーマ: 「唄って踊って楽しい2004年の忘年をご一緒に!」
世話役: 遠藤 英幸氏(東彩会カラオケクラブ代表)
世話役: 沼田きみ子氏(東彩会ダンスクラブ代表)
参加費: 2千5百円(ドリンク飲み放題:申込は世話役迄)
● 第144回 心のふるさとを歌う会
日 時: 12月12日(日) 13:30〜15:45
会 場: 中央区立日本橋社会教育会館7F
テーマ: 「たこのうた/新雪/寒い朝/手のひらを太陽に/ほか」
指 導: 高橋 育郎氏(LVクラブ運営委員/日本童謡協会会員)
参加費: 1千円(資料代・通信費ほか)
連絡先: 03−3667−8076(武藤 利子宅)
● 聖徳大学・生涯学習研究所/第1回合同会議
日 時: 12月15日(水) 14:00〜17:00
会 場: 聖徳大学 大学7号館会議室
テーマ: 「学術フロンティア推進事業団体の合同会議」
進行役: 福留 強氏(聖徳大学生涯学習研究所長)
参加者: 学術フロンティア推進事業団体代表者
連絡先: FAX:047−369−5665(同事務局)
● 危機管理研究会
日 時: 12月15日(水) 14:00〜16:00
会 場: ライフ・ベンチャー会議室
テーマ: 「危機管理に関する活動近況検討会」
司 会: 疋田 卓三氏(中推協危機管理部会長)
参加費: 資料実費
連絡先: 0425−83−0718(同会事務局)
● 東京情勢判断学会/12月望年会
日 時: 12月15日(水) 19:00〜21:00
会 場: 「庄や」八重洲口店(03−3276−0535)
テーマ: 「今年は気楽にワイワイガヤガヤやりましょう!」
進行役: 古川 彰久氏
参加費: 5千円程度(会員以外の参加も大歓迎)
連絡先: 03−3432−0534(情勢判断学会事務局)
● LVクラブ/TKC・CKC:2005年合同望年会
日 時: 12月17日(金) 18:00〜20:30
会 場: ビッグエコー八重洲本店/中央区八重洲1−7
(03−5205−3230/八重洲口会館並び)
内 容: 第1部 歌と語り 歌手 藤森 美?
第2部 懇親会及びカラオケ(優勝1,2位表彰)
参加費: 5千円
定 員: 40名(事前登録、定員になり次第締め切ります)
申込先: ☆LVクラブ事務局 jventure@lvc.co.jp
FAX:03−3517−6668
☆東京健康倶楽部はDZJ03253@nifty.ne.jp
FAX:042―726―8372 冨澤代表
☆千葉健康倶楽部はCYF10254@nifty.ne.jp
FAX:0474―78―2622 伊藤代表
● ライフ・ベンチャー・クラブ/時流研究塾
日 時: 12月17日(金) 18:30〜20:00
会 場: ライフ・ベンチャー会議室
テーマ: 山本塾長が時事問題を取り上げ、山本流で分析
塾 長: 山本紀久雄氏(理念コンセプター/LVC会員)
参加費: 1千円
連絡先: y-abe@joy.tvnet.ne.jp (阿部氏/LVC運営委員)
● 流通開発機構・交流の輪/商談交流会
日 時: 12月17日(金) 18:00〜21:00
会 場: 都立産業貿易会館(Tel:03−3433−0862)
テーマ: 「運の法則を知る/陰陽五行哲学で知る人生の知恵」」
講 師: 伊勢 瑞祥氏(五輪会・現代四柱推命学第一人者)
参加費: 初回2千円(オブザーバーは次回以降4千円)
連絡先: Fax03−3564−6413(交流の輪事務局)
● 社考会/探訪歩会年忘れ行事
日 時: 12月18日(土)9:00(西武池袋線池袋駅1F改札口)
会 場: 清瀬市男女共同参画センター(0424−95−7002)
コース: JR埼京線→東京テレポート駅→フジテレビ館(昼食・買物)
→お台場海浜公園→船の科学館駅→大江戸温泉(現地解散)
引率者: 武田 康男氏(探訪歩会幹事)
参加費: 8百円(別途往復交通費&大江戸温泉入館料2千7百円)
連絡先: FAX0424−73−0737(社考会事務局)
● 毎日が発見千葉エリア会
日 時: 12月20日(月) 10:30〜12:30
会 場: 東京八重洲口会館 B2 会議室
テーマ: 「12月の定例交流会」
司 会: 植村 哲也氏(千葉エリア会代表幹事)
参加費: 資料代実費
連絡先: 047−351−3603(同会代表幹事)
● 生命情報研究会/波動定例会
日 時: 12月22日(水)13:00〜16:30
会 場: (株)エイエムシイ研修室:港区芝大門1−6−1/
芝大門Fビル5F
テーマ: 「波動の説明と交流の会」
講 師: 古川彰久氏((株)エイエムシイ代表取締役/LVC会員)
参加費: 1千円
申込先: 03-3432-0534(生命情報研究会事務局)
コメント